平成28年の試験結果は…
平成28年つまり去年、わたしは初めて通訳案内士試験を受けました。
「【通訳案内士試験】平成29年、今年も二次試験対策はじめました…!」の続きを読む…
平成28年つまり去年、わたしは初めて通訳案内士試験を受けました。
「【通訳案内士試験】平成29年、今年も二次試験対策はじめました…!」の続きを読む…
私はいつも、防水スピーカーを風呂場に持ち込んで、
毎日のシャワータイムをリスニング学習に充てています。 「【リスニング学習】中国人が見る日本とは!?「静说日本」を聞いてみよう」の続きを読む…
昨日、2016年12月4日、ついに通訳案内士の二次試験がありました。
私が受けたのは中国語。二次試験は面接でした。 「通訳案内士(中国語)二次試験受けてきました!レポ&感想」の続きを読む…
平成28年度通訳案内士、一次の筆記試験の合格発表が2日前にありました。 「通訳案内士【中国語】二次試験対策その2 第二パート攻略」の続きを読む…
やったー!
今年8月21日に受けた、中国語通訳案内士 第一試験(筆記)の合格発表が、昨日ありました。 「通訳案内士【中国語】の筆記試験合格してました!」の続きを読む…
日本に来る外国人をもてなすインバウンド産業に関わりたいと思い、
12月の通訳案内士(中国語)二次試験の面接に向けて、現在中国語の勉強をしています。 「【本の感想】中国語で案内する日本(塚本慶一・芳沢ひろ子共著、研究社刊)」の続きを読む…
中国語で通訳案内士になることが、目下私の目標です。
今年の試験を受け、いま一次の筆記試験の結果を待っているところです。
(一次試験の感想はこちらから。結果と平成29年現在の状況はこちらから) 「日本人の中国語通訳案内士に仕事はあるのだろうか」の続きを読む…
通訳案内士(通訳ガイド)の試験突破の大きな壁は、やっぱり外国試験。 「通訳案内士 中国語一次試験(筆記)はHSK6級で免除!」の続きを読む…
中国語の通訳案内士を目指して、
今年8月に筆記試験を受けました(中国語はHSK6級取得済みのため免除、筆記試験の記事はこちら)。 「通訳案内士(中国語)二次の面接試験対策はじめました」の続きを読む…
昨日8月21日、通訳案内士(中国語)の試験を受けてきました。 「平成28年度 通訳案内士筆記試験の感想&おすすめ対策」の続きを読む…